マガジンのカバー画像

AWS re:Invent 2024

25
この記事では、「AWS re:Invent 2024」への出展が決定したサイバーセキュリティクラウドのメンバーたちが抱く想い、事前準備の様子、そしてイベント期間中の活動についてご…
運営しているクリエイター

記事一覧

AWS DDoS GameDay参加して2位になりました!

こんにちは、サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)でCloudFastenerのプロダクトデザイニ…

Kay
1か月前
11

「AWS re:Invent 2024」現地レポーター活動日記<day4>

みなさん、こんにちは。 サイバーセキュリティクラウド(CSC)の「AWS re:Invent 2024(以下、…

Kataoka maki
1か月前
12

SEC219:Uncovering sophisticated cloud threats with Amazon GuardDutyのセッション…

こんにちは。サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の斎藤です! AWS re:Inventも早いも…

斎藤貴光
1か月前
6

AWS re:Invent2024 参加レポート Day4

こんにちは! サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の黒田です。 ラスベガスで開催され…

黒田 浩明
1か月前
8

AWS re:Invent2024 参加レポート Day3

こんにちは! サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の黒田です。 ラスベガスで開催され…

黒田 浩明
1か月前
8

User Group Meeting レポート

こんにちは! ジェネレーティブテクノロジー兼 サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)、…

松井英俊
1か月前
12

SEC329-R Unlocking security outcomes with Amazon Security Lakeのセッション参加レポート

こんにちは。サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の斎藤です!AWS re:Invent 2日目の午後は、Unlocking security outcomes with Amazon Security Lakeというタイトルのセッションに参加しました。 CloudFastenerはお客様環境のSecurity Lakeと連携することでセキュリティに関わるイベントやログのデータを収集しています。Security Lakeは我々にとって必要不可欠なAWSサービスですので

「AWS re:Invent 2024」現地レポーター活動日記<day3>

みなさん、こんにちは。 サイバーセキュリティクラウド(CSC)の「AWS re:Invent 2024(以下、…

Kataoka maki
1か月前
14

AWS re:Invent 2024 セッションレポート:SEC360-NEW | [NEW LAUNCH] Respond and rec…

こんにちは! サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)セキュリティエンジニアの大神田です…

大神田穣
1か月前
10

AWS re:Invent 2024 セッションレポート:SEC301-R | Threat detection and response …

こんにちは! サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)セキュリティエンジニアの大神田です…

大神田穣
1か月前
11

AWS re:Invent 2024 2日目 AWS Jam(Security)の参加レポート

こんにちは!サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の斎藤です。 AWS re:Invent 2024 2日…

斎藤貴光
1か月前
6

AWS re:Invent2024 参加レポート Day2

こんにちは! サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の黒田です。 ラスベガスで開催され…

黒田 浩明
1か月前
9

SEC235-NEW:[NEWE LAUNCH]参加レポート

こんにちは、サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)でCloudFastenerのプロダクトデザイニ…

Kay
1か月前
11

「AWS re:Invent 2024」現地レポーター活動日記<day2>

みなさん、こんにちは。 サイバーセキュリティクラウド(CSC)の「AWS re:Invent 2024(以下、reInvent)」特別レポーターのmakiです。 本日はイベント2日目の模様をお届けします。熱気あふれる会場の様子やCSCブースの盛り上がりをレポートします! イベント2日目の幕開けはCEO Keynote! 本日は、AWSのCEO Matt GarmanさんによるKeynoteからスタート。 reInventの目玉イベントの一つとあって、会場内外で多くの方が