サイバーセキュリティクラウド

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウドのアカウントです。本noteでは、社員の対談記事や社員総会などの全社イベント、開発の舞台裏など、社内の雰囲気をたっぷりと感じていただけるような内容をお届けします。

サイバーセキュリティクラウド

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウドのアカウントです。本noteでは、社員の対談記事や社員総会などの全社イベント、開発の舞台裏など、社内の雰囲気をたっぷりと感じていただけるような内容をお届けします。

リンク

マガジン

  • IR note マガジン

    • 1,803本

    上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。

  • HR通信

    • 10本

    サイバーセキュリティクラウドの採用アップデートに関する記事をお届けします。

  • CSC IR通信

    当社は「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という経営理念を掲げ、世界有数のサイバー脅威インテリジェンスとAI技術を活用した、Webアプリケーションのセキュリティサービス、及び脆弱性情報収集・管理ツールといったハッカー対策サービスを提供しています。

  • CSC Story

    • 27本

    社員の対談記事や社員総会などの全社イベント、開発の舞台裏など、社内の雰囲気をたっぷりと感じていただけるような内容をお届けします。

  • AWS re:Invent 2024

    • 25本

    この記事では、「AWS re:Invent 2024」への出展が決定したサイバーセキュリティクラウドのメンバーたちが抱く想い、事前準備の様子、そしてイベント期間中の活動についてご紹介します。

最近の記事

異業種からサイバーセキュリティ業界へ。セールスマネージャーが語る「リーダーシップ」の本質とは?

こんにちは! 株式会社サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)人事の三上です。 HR通信では、当社で働く「セキュリティ分野のスペシャリスト」たちの仕事内容やプロダクトにかける想いをシリーズ形式で紹介しています。 シリーズ8回目は、異業種からIT分野に転身し、現在はセールスチームのマネージャーを務める山本 寛治(やまもと かんじ)さんが登場。 当社セールスの仕事の魅力やマネージャーとして心掛けていること、今後の目標について聞きました。 IT業界未経験でセキュリティ分野

    • 【サイバーセキュリティクラウド】IR担当が考える「当社の“ココ”を見て欲しい!」

      こんにちは! サイバーセキュリティクラウド IR担当です。 当社株主の半数以上が個人投資家の皆さまであり、より当社についての理解を深めていただくため、「当社の“ココ”を見てほしい!」というポイントを3つご紹介します! ①高い売上成長率世界のサイバーセキュリティ市場は、2020年度が10.3%、2021年度が14.8%、2022年度が15.8%、2023年度が11.1%成長しているなかで、当社は2020年度に46.3%、2021年度に52.2%、2022年度に25.2%、2

    • 顧客視点の営業で世界市場を狙う。CSCのトップセールスが語るプロダクトセールススペシャリストの仕事とは?

      こんにちは! 株式会社サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)人事の三上です。 HR通信では、当社で働く「セキュリティ分野のスペシャリスト」たちの仕事内容やプロダクトにかける想いをシリーズ形式で紹介しています。 シリーズ7回目は、CSCの新プロダクト「CloudFastener※」(クラウドファスナー)の営業領域を一手に担うプロダクトセールススペシャリストの山本 純(やまもと じゅん)さんが登場。 プロダクトセールススペシャリストの仕事の魅力、今後の目標について聞きま

      • 号外【サイバーセキュリティクラウド】2024年12月 Monthly Report

        こんにちは! サイバーセキュリティクラウド IR担当です。 前回のMonthly Reportでお知らせした、Amazon Web Services, Inc. 主催の「AWS re:Invent 2024」に関する号外レポートをお届けします。 サイバーセキュリティクラウド(CSC)は、2024年12月2日から6日にかけてラスベガスで開催されたAWS re:Inventに2年連続で出展しました。今回も日本企業からの出展は、世界で活躍する大手企業が中心となる中、その一員とし

      マガジン

      • IR note マガジン
        1,803本
      • HR通信
        10本
      • CSC IR通信
        26本
      • CSC Story
        27本
      • AWS re:Invent 2024
        25本
      • AWS re:Invent
        6本

      記事

      • まだ見ぬ景色を見るために。CSC営業責任者が目指す、自ら考え「トライ」するセールス集団とは?

        こんにちは! 株式会社サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)人事の三上です。 HR通信では、当社で働く「セキュリティ分野のスペシャリスト」たちの仕事内容やプロダクトにかける想いをシリーズ形式で紹介しています。 シリーズ6回目は、CSCの営業責任者である坂口龍一(さかぐちりゅういち)さんが登場。 CSCの営業部の特徴や、チームで働く魅力、今後の目標について聞きました。 数々のIT企業での営業経験を経て、セキュリティの最前線へ ーCSCに入社するまでの坂口さんのご経

        まだ見ぬ景色を見るために。CSC営業責任者が目指す、自ら考え「トライ」するセールス集団とは?

        ハッカー飯×CSCコラボイベント 「セキュリティ企業に遊びにいこう!」

        今回は、2024年11月20日(水)にサイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)オフィスで開催されたハッカー飯とのコラボイベントの様子をお届けします! ■イベントの開催背景 11月20日は「ピザの日」。この記念日にCSCオフィスで開催された本イベントは、サイバーセキュリティ分野で活躍するエンジニアが実践的な知識を共有し、同業者とつながる場を提供したいという思いから生まれました。 近年、サイバーセキュリティの重要性が高まる一方で、情報交換の機会が限られているという課題があ

        ハッカー飯×CSCコラボイベント 「セキュリティ企業に遊びにいこう!」

        日本のセキュリティ人材を国際的イベントに送り出せ!第2回「CyberTAMAGO」の現場レポート

        今回は、2024年11月15日(金)に国際的なサイバーセキュリティカンファレンス「CODE BLUE 2024」の会場内で開催された「CyberTAMAGO」の様子をお届けします! 「CyberTAMAGO」は、セキュリティ分野で活躍する人材がスキルを磨きながら挑戦し、成長できる場を提供するイベントです。昨年初めて開催され、今年で2回目を迎えました。このイベントは、サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の代表取締役 CTOである渡辺が企画・運営を手掛けており、今年はC

        日本のセキュリティ人材を国際的イベントに送り出せ!第2回「CyberTAMAGO」の現場レポート

      • AWS DDoS GameDay参加して2位になりました!

        こんにちは、サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)でCloudFastenerのプロダクトデザイニング、開発責任をしております山田です。 AWS DDoS GameDayに参加してきました。 幸運なことに弊社のメンバーと同じチームで挑戦することができ、2位になることができました。(2位はメダルがもらえます) チーム名はCloudFastenerとWafCharmからとって、「Fastener-Charm」としました。プロダクトの名前をスコアボードの上に記録することが

        AWS DDoS GameDay参加して2位になりました!

      • 「AWS re:Invent 2024」現地レポーター活動日記<day4>

        みなさん、こんにちは。 サイバーセキュリティクラウド(CSC)の「AWS re:Invent 2024(以下、reInvent)」特別レポーターのmakiです。 本日はついに、EXPOブースの最終日でした! 16:00の正式終了までに、CSCブースには昨日に引き続き大勢の方々が来場し、なんと来場者総数が1000名を超えるという大盛況となりました!ご来場いただいたみなさま、心から感謝申し上げます。また、4日間支えてくれたブースメンバーのみなさん、本当にお疲れ様でした! GA

        「AWS re:Invent 2024」現地レポーター活動日記<day4>

      • SEC219:Uncovering sophisticated cloud threats with Amazon GuardDutyのセッション参加レポート

        こんにちは。サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の斎藤です! AWS re:Inventも早いもので4日目。本日はSEC219 Uncovering sophisticated cloud threats with Amazon GuardDutyというタイトルのセッションに参加しましたのでそのレポートをお送りいたします。 セッションの概要 本セッションは2024/12/1に発表されたGuardDutyの新機能についてのBreakout Sessionでした。

        SEC219:Uncovering sophisticated cloud threats with Amazon GuardDutyのセッション参加レポート

      • AWS re:Invent2024 参加レポート Day4

        こんにちは! サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の黒田です。 ラスベガスで開催されているAWS re:Invent2024の参加レポートを現地よりお届け致します! 4日目の朝はブース対応から 連日のブース対応にメンバーも流石に疲労の表情が浮かびますが、最終日ということで改めて気合いを入れ直します! 海外でのブース出展ということで、言葉も違えば知名度もなく、しかも連日長時間の対応ということでかなり大変です。更にいうとブース対応が終わった後も夜はネットワーキングパー

        AWS re:Invent2024 参加レポート Day4

      • AWS re:Invent2024 参加レポート Day3

        こんにちは! サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の黒田です。 ラスベガスで開催されているAWS re:Invent2024の参加レポートを現地よりお届け致します! DEV323-R | OWASP Top 10 for LLMs: A developer’s guide to securing generative AI 3日目はAI✖️セキュリティ関係のセッションに参加してきました。 1つ目はOWASP Top10 for LLMsに関するChalk Talk

        AWS re:Invent2024 参加レポート Day3

      • User Group Meeting レポート

        こんにちは! ジェネレーティブテクノロジー兼 サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)、そして AWS Serverless Hero の松井です! AWS re:Invent 期間中に開催された 「AWS User Group Meeting」に参加してきましたので、その内容をご紹介します! 当日の朝〜昼この日は頑張って朝 4:30 に起きて Mandalay Bay に向い、 5K race に参加してきました。 毎年開催される 5K ですが、今回も最後までなん

      • SEC329-R Unlocking security outcomes with Amazon Security Lakeのセッション参加レポート

        こんにちは。サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)の斎藤です!AWS re:Invent 2日目の午後は、Unlocking security outcomes with Amazon Security Lakeというタイトルのセッションに参加しました。 CloudFastenerはお客様環境のSecurity Lakeと連携することでセキュリティに関わるイベントやログのデータを収集しています。Security Lakeは我々にとって必要不可欠なAWSサービスですので

        SEC329-R Unlocking security outcomes with Amazon Security Lakeのセッション参加レポート

      • 「AWS re:Invent 2024」現地レポーター活動日記<day3>

        みなさん、こんにちは。 サイバーセキュリティクラウド(CSC)の「AWS re:Invent 2024(以下、reInvent)」特別レポーターのmakiです。 イベントもあっという間に折り返し地点を迎えました。気合いを入れて、『CloudFastener(クラウドファスナー)』特注の浴衣を着て1日を全力でレポートしてきました! AWSとの貴重な時間 まずは、AWSのHead of Cloud Solutions Centre (CSC) Technologists,

        「AWS re:Invent 2024」現地レポーター活動日記<day3>

      • AWS re:Invent 2024 セッションレポート:SEC360-NEW | [NEW LAUNCH] Respond and recover faster with AWS Security Incident Response

        こんにちは! サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)セキュリティエンジニアの大神田です! 今回は「AWS re:Invent 2024」で発表した「AWS Security Incident Response」という新サービスを紹介していきたいと思います。 セッション概要タイトル SEC360-NEW | [NEW LAUNCH] Respond and recover faster with AWS Security Incident Response 内容ま

        AWS re:Invent 2024 セッションレポート:SEC360-NEW | [NEW LAUNCH] Respond and recover faster with AWS Security Incident Response